心がけている事
料理をする時は、優しい気持ちで作る
料理は作る人の気持ちが入ると思ってる。
怒りながら作った料理を食べたら、食べた人も怒るし。
イライラしながら作った料理を食べたら、食べた人もイラッとする。
そう思い込んでます。
食べてくれる人が喜んでくれるかな?
これ好きかな?
そういう事を想像して、ニコニコして作ったら料理もおいしくなるし、
食べてくれた人も、ニコニコすると信じてる。
なんでこう思い始めたんだっけ?
何かの映画を見たからだな、タイトルなんだっけ?
思い出そうとしても思い出せなかったんですが、
昨日思い出した!!
今日の映画
赤い薔薇ソースの伝説
主人公が作る料理には、不思議な力があって。
その女性が泣きながら作った料理を食べたら、食べた人が泣き
恋している時に作った料理を食べたら、食べた人も恋に落ちる。
ここしか覚えてないけど。
20年以上前に見て、内容もほぼ覚えてないのに、
何かしらを私の心に残した作品ようです。
作品案内を見ると、かなり濃度の高い内容。
また見たいけど、レンタルなさそうだしな。。。。