ひとつおわり。

たつの市の醤油の郷 大正ロマン館で開催されていた『物語ル』展が終了しました。

久々にカメラ持ってふらっと龍野の町を歩きました。こういう一人時間が楽しい。

私も4点展示をさせていただきました。
仕事では沢山写真を撮っているけど、自分の作品となると全然撮れてなくて、そんな中での参加でした。
人に見てもらいたいなと思ってたし、自分の思いや感じる事を素直に表現したいと思えたのでいい機会でした。

発信する側 Passiver と受け止める側 Receiverがあるとすれば、私の普段の生活は Receiverであると思っています。
今撮っている写真は私が撮るけど、私の物ではない。
自己表現のためには撮ってない。

そんな中、いろんな表現方法で自分を発信してらっしゃる皆様の中に、ぽっと入れてもらって自分の作品を表に出せた事に感謝してます。
今バタバタしてるけど、自分の時間をもっと作らんとなと思うし、いつも使ってない頭の部分を使う、いや頭を空っぽにしてその中に流れてくる物を感じてそれをアウトプットするような事をしていかないと、と思いました。

私の写真を見てくださった方からの感想を頂き、本当に嬉しく思います。
少しでも人の心に届くものがあれば、幸いです。
本当にありがとうございました。

道に落ちてる物が気になります、なぜか。

いいね! 記事が気に入ったらいいね!してね!
読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。