本を読むこと、めっけもん。
最近、読書熱が再燃してます。

足繁く、図書館に通ってます。
だいたいネットで検索して、読みたい本を予約して借りています。
今回は往復書簡 無目的な思索の応答 又吉直樹 (著), 武田砂鉄 (著)
お二人がどうでもいいような事から、自分の考えや思うことを静かに分析して言葉にして文通してる、そんな感じの内容です。
役に立つような、立たないような、こういう風に物事を見るんだ、思考と言葉って面白いです。
さて、その中に又吉さんが仕事で落ち込んで、バーでお酒を呑んでて
そこでかかった曲が「レナードコーエンのハレルヤ」で心に染みた。
という行があり、どんな曲だろう?と思って聞いてみた。
色んな人がカバーしている有名な曲みたいで。
低音で語るように歌う声で、少し悲しげな曲です。
英語はわからんので、歌詞は不明ですが、
なんかね、聴いてると落ち着きます。
本はまだ読みきれてないけど、 レナードコーエンを知れたのは良かったな。
こういう偶然の出逢いが、読書は楽しいですね。